手洗い指導

今日は看護師による手洗い指導でした。
子ども達の中でも習慣になりつつある手洗い。手を洗うタイミングや指の間まで洗うこと等、看護師の説明と見本を見ながら一緒に行いました。
道組は「手洗いチェッカー」を使い、普段の手洗いでどれ程の汚れが残っているかを可視化して見ることで、「うわっ!」と驚く様子や「ここが汚い」等、普段行っている手洗いでの洗い残しを実感していました。正しい方法を知ることで、より一層手洗いに関心がもてるようになりますね。

2021年7月08日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年4月08日
花まつり…


2021年12月07日
イチョウの木の下で…


2022年3月07日
新型コロナウイルス感…


2021年10月20日
幼児組 お芋ほり★…


2021年11月15日
★創設者生誕祭★…