見習いたい姿

入園式後、初めて登園した子に道組(5歳児)の子達が朝の支度の方法や、玩具の使い方を教える姿がありました。
1人で玩具を片付けている子には、「手伝ってあげる」と声を掛けて一緒にお片付けをしたり、困っている子がいるとすぐに気が付き、話しかけたりしていました。また、道組と和組(4歳児)の子達は三角巾を被り、「訓練、訓練」と言って避難訓練を再現する姿があり、「地震の時は頭を守るんだよ!」「頭に何かがぶつかるかもしれないもんね!」と子ども同士で話していました。
普段から保育者の話をよく聞き、保育者の動きをよく見ていることがわかる道組の行動であり、保育者自身が見習わなければならない道組の姿でした。

2024年4月05日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年7月25日
色付き氷遊び(1歳児…


2021年7月13日
7月13日迎え火…


2021年10月18日
★ごっこ遊び★…


2022年9月27日
1歳児 輝組 園庭遊…


2023年4月27日
4月27日(木)輝組…