歯のはなし

看護師に歯と口の健康について話をしてもらいました。
「歯みがきはきちんとできていますか?」という看護師の言葉に、幼児組は「出来てる!」「仕上げはパパかママにしてもらうんでしょ?」と元気よく答えていました。
子どもの歯は何本生えているのか自分の歯の本数を数えたり、歯みがきをしなかったらどうなるのか、大人の歯はいつまで使う歯なのかなどを考える良い機会となりました。
歯みがきの練習のために歯ブラシと歯の模型を配り、子どもたちに実演してもらい、最後は口の体操を教えてもらい歯や口の健康を守っていきます。

2024年6月04日更新

こちらの記事も読まれています。


2024年2月13日
手作りジャム作り…


2022年2月03日
節分…


2022年9月16日
2歳児クラス…


2023年6月15日
2歳児散歩に行きまし…


2023年7月24日
梅ジュース…