土用の丑の日

7月24日 土用の丑の日
給食はうなぎ丼でした。土用の丑の日は季節の変わり目で、体調を崩しやすく夏バテなどになりやすいです。そんな夏を元気に過ごすために土用の丑の日にうなぎを食べるという風習があります。また、梅干しやうどんなど「う」の付く食べ物を食べると疲労回復や食欲増進になり夏の暑さに負けない体になると言われています。子どもたちは、土用の丑の日の由来や風習についてのお話を聞きました。まだまだ暑い日は続くのでたくさん食べて元気いっぱい過ごしていきましょう。

2024年7月24日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年7月22日
新型コロナウイルス感…


2024年1月11日
こま作り…


2022年8月29日
2歳児!かき氷!!…


2022年5月11日
不思議な光を発見!!…


2024年2月06日
~4歳児(和組)味噌…