「いかのおすし」

今日は幼児クラスを対象に、不審者対応についてDVDを見て学びました。子ども達は皆、集中して話を聞いていました。

不審者対応では「いかのおすし」という合言葉があります。「いか」は、知らない人について「いか」ない。「の」は知らない人の車には「の」らない。「お」は大声を出して周りの人に気付いてもらう。「すし」は「す」ぐに「し」らせる、です。

実際に使うことのないように願うばかりですが、日頃の不審者対応訓練でしっかりと身に付くようにしています。

2021年6月21日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年8月15日
新型コロナウイルス感…


2021年8月25日
かきごおり…


2024年7月03日
プール遊び・水遊び(…


2022年1月14日
園庭遊び★…


2022年12月12日
新型コロナウイルス感…