道組 初詣

道組は雲龍寺に初詣に行き、御祈祷をしたり、七福神巡りをしたり、木彫りでは日本一の大きさを誇るだるまを参拝したりと楽しんでいる様子でした。
「毘沙門天様は何の神様かな?」「良縁の神様ってどういう意味?」など子どもたちは七福神を巡る中で様々な問いが生まれているようでした。日本の伝統、文化に触れ、最後にはだるまのスタンプを押し、友達同士で見せ合う姿がありました。

園では新年のつどいを行い、保護者の方が今年の干支の「龍」「たつ」の文字で書初めをしてくれました。子ども達は興味を持ち、夢中で見ていました!

2024年1月05日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年6月07日
園庭遊び(純組)…


2021年10月14日
ゴミ収集車がやってき…


2024年1月15日
マラソン楽しいね…


2022年8月17日
2歳児室内遊び…


2021年6月08日
園庭の野菜と果物!…